知財発掘・権利化

知財発掘・権利化の概要

知財発掘とは、開発者や社内に埋もれている知的財産(主に発明)を抽出して可視化することをいいます。また、知財権利化とは、知的財産(発明・考案・デザイン・ネーミング)を特許庁に出願することにより、特許権・実用新案権・意匠権・商標権に権利化することをいいます。これら知財発掘・権利化は、知財経営の中でも重要なフェーズの一つであり、知財経営を実践する企業にとって必須のものです。弊所では、貴社の知的財産が広くかつ強い権利となるように知財発掘・権利化をサポートします。

<このような企業様にお薦めです>
● 自社で開発した製品を特許にしたい
● 自社のブランドを商標登録したい
● 製品のデザインを意匠登録したい
● 権利化とノウハウ秘匿を選別したい
● 海外でも権利化を図りたい
● 先使用権を上手に活用したい
● 特許ポートフォリオを効率的に構築したい

知財発掘・権利化の各種手続

弊所では、日本国特許庁に対する出願手続・中間処理・各種審判手続はもちろんのこと、裁判所に対する審決取消訴訟手続も行い、知財発掘・権利化に向けて一貫してサポートします。また、海外の提携弁護士・弁理士事務所とも連携して外国出願手続・訴訟手続もサポートし、企業の海外進出を知財面から強力にバックアップします。

知財発掘・権利化の各種手続

知的財産の管理ルートの選定

知的財産には発明、考案、デザイン、ネーミングなどがあり、それぞれに適した権利化を選定する必要があります。また、知的財産を日本のみで権利化するべきか、あるいは海外でも権利化するべきかについても選定する必要があります。さらに製造方法やアルゴリズムなどの知的財産は、権利化するよりもノウハウとして秘匿するのが良い場合もあります。弊所では、企業が最適な知的財産の管理を行えるように、知的財産の種類、海外出願の有無、およびノウハウ秘匿化の選定についてもサポートします。さらにノウハウ秘匿を選定した場合には、後発他社による知財発掘・権利化を想定し、先使用権の証拠の確保から通常実施権の確保もサポートします。

知的財産管理ルートの選択

知的財産管理ルートの選択

totop